2015年2月25日

<参考資料>「キリングループ環境報告書2014」が「環境報告大賞(環境大臣賞)」を受賞

 キリンホールディングス株式会社(社長 三宅占二)は、環境保全に関する当社の取り組みをまとめた「キリングループ環境報告書2014」が、「第18回環境コミュニケーション大賞」の環境報告書部門において、最高位の賞である「環境報告大賞(環境大臣賞)」を受賞しました。
 「環境コミュニケーション大賞」は、環境省、財団法人地球・人間環境フォーラムが主催し、すぐれた環境報告書等や環境活動レポート、テレビ環境CMを表彰することにより、事業者の環境コミュニケーションへの取り組みを促進するとともに、その質の向上を図ることを目的にした表彰制度です。

 「キリングループ環境報告書2014」は、「キリングループ長期環境ビジョン」において特定した4つの重点領域(生物資源、水資源、容器包装、地球温暖化)に基づいて構成されています。「キリングループ長期環境ビジョン」は、キリングループの事業上の重要性に加え、グループの特性を生かした環境貢献が大きく期待されている分野として、外部有識者やNGOなどのステークホルダーの意見を取り入れて策定しました。また、経済成長に伴う環境負荷増大を踏まえ、汚染の予防へのコミットメントについても取り上げています。
 各領域での課題認識や目標は、地域ごとの法規制や市場特性、ステークホルダーの見解などを踏まえたリスクや機会の判断をもとにして、キリングループの各種マネジメントプロセスを経て決定しました。このようにして決めた目標ごとに、当該年度における主要な取り組みやその進捗と成果、特に鍵となるパフォーマンスデータを記載しています。

 キリングループは「食と健康」の新たなよろこびを多くの人々にお届けするため、自然の恵みを将来にわたって享受し引き継いでいけるよう、今後も「キリングループ長期環境ビジョン」に基づいて「資源循環100%社会の実現」を目指した取り組みを進めるとともに、その進捗を報告していきます。

● 「環境報告大賞(環境大臣賞)」受賞のポイント(※審査委員講評より抜粋)

  • ・環境報告書としてまとまりがある構成になっており、内容も充実している。これまでの環境報告書の完成形といえる。
  • ・特に、4つの重点領域(生物資源、水資源、容器包装、地球温暖化)について長期ビジョンを定め、さらにリスクや機会などを明確にしており、同社の環境活動に対するコミットメントの強さを感じる。業種的に取り組みやすいとはいえ、資源への取組は見事である。
  • ・豊富なデータも見やすくまとめている。長期的な姿勢はこれからの重要な流れであり、他社の参考になると思われる。

 キリングループは、あたらしい飲料文化をお客様と共に創り、人と社会に、もっと元気と潤いをひろげていきます。


  • 【お問い合わせ先】キリンホールディングス株式会社 お客様担当 フリーダイヤル:0120-766-560
    お問い合わせフォーム https://www.kirinholdings.co.jp/customer/
  • 【キリンホールディングス ホームページ】http://www.kirinholdings.co.jp